気持ちを切り替えて次に取り組もう

客観的に見つめよう

FXで失敗した時は、まず気持ちを切り替えることが大切です。
いつまでも負けた時の気持ちを引きずっていると判断を間違えたり、自暴自棄になったりするので、今後の取引がうまく進みません。
そして、客観的に負けた時の取引内容を振り返ってください。
傷口をえぐられるような気持ちになるかもしれませんが、負けた理由をきちんと知りましょう。

原因がわかれば対策を立てられるので、今度は同じようなミスをすることはありません。
つまり、次回の成功に繋げることができます。
自分がFXで負けたという事実を受け止められないと、何回も同じミスを繰り返します。
いつの間にか資金を全額失ってしまうこともあるので、そうならないよう早く対応することを心がけてください。

日記を付けることを習慣に

効率良くFXで利益を出せるように、取引の日記を付けるのがいい方法です。
負けた時だけでなく、勝った時もその時の取引内容をメモしてください。
すると日記が自分だけの参考書になりますし、日記を見ると自分の取引の特徴をすぐに理解できると思います。
特に負けてしまった時は原因を追究するために欠かせないので、細かく取引内容を記入してください。

日記を書くことを習慣にするために、デスクの近くに筆記用具と一緒に置いておくのがおすすめです。
そうすればFX中に大事な情報を見た時に、すばやくメモできる面もメリットです。
定期的に日記を振り返りながら、失敗した部分があれば原因を知って改善し、成功した部分は今後も同じように取引を進めましょう。


このコラムをシェアする