FXから離れてもいい

精神状態を安定させる

大きな損失が出たり、連続して負けたりすると次第にメンタルがボロボロになってしまいます。
そのような状態でも、さらに取引を進めるのはおすすめできないので、休みを挟んでください。
少しFXから離れて、別のことに取り組むと気持ちをリフレッシュできます。
それからであれば、前向きな気持ちでFXに再び挑戦できるでしょう。

ネガティブな感情を抱いたままでは、負けるリスクが高まります。
負け続いている時は、自分の精神状態を客観的に見つめてください。
冷静な判断ができないようなら、無理に取引に臨むことはやめましょう。
休んでいる間は好きなテレビ番組を見たり、ゲームをしたりして、FXのことを忘れられるように努力してください。

冷静に市場を見極めよう

負け続いていると、損失を取り戻さなければいけないと自分を追い込む人が見られます。
それが冷静さを失い、感情的に取引に臨んでしまう原因です。
しかし感情的になっているとデータから正しい情報を見抜けなかったり、分析力が低下したりするので、取引で勝てることはありません。
さらに負け続けるので、熱くならないでください。

FXで利益を得るためには、冷静に判断することが大切です。
ちなみにこれは勝ち続けている時も同じで、ずっと利益を得られているからと調子に乗ると、後で利益以上の損失が出てしまいます。
少し喜ぶ程度ならいいですが、それでも油断してはいけません。
市場は些細なことがきっかけで大きく変わるので、冷静に見つめましょう。


このコラムをシェアする